スポンサーリンク
宋の中央集権化

宋の外交的敗北~澶淵の盟と慶暦の和約~

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

文治主義の結果、宋は対的ながり、そのため、北方や西方から遊牧民が絶えず、やってきては侵入することに対し、常に守となった。つまり、対外的には消極的だったということである。
1004年契丹族の遼澶淵(せんえい)の盟を結ぶ

  • 莫大な歳幣(毎年銀10万両・絹20万匹(ひつ))を宋は遼に贈る。
  • 遼は宋に攻撃をしない

※1匹=12.29m 両=37.3kg

1041年タングート族(項族)の西夏慶暦の和約を結ぶ。

  • 宋は絹13万匹、銀5万両、茶2万斤を西夏に贈ること。
  • 西夏は宋に臣下の礼をとること。
  • 西夏は宋に攻撃しないこと

平和になったが、こうした、対外的支出に加え、増加した官僚と傭の給与で危機に陥る

コメント

タイトルとURLをコピーしました