当サイトでは、歴史についてなるべくわかりやすく図を多くをモットーにブログ記事を書いています。
また、モンゴルの記事で「青色」のモンゴル帝国にしていますが、
それは「蒼き狼と白き牝鹿」から引用しています。
また、イスラーム帝国もあえて黒色で表現していたり、
中国王朝も五行思想に基づいた色づけを施しております。
また、このブログでは、
右向きは未来の方角、
左向きは過去の方角で運営しています。
手相でも左手は過去を表し、
右手は未来を表すそうです。
自分から見て、
顔の左側も元来の部分で、
顔の右側は人に見せる偽りの顔。
あとは、なるべくこのサイトは、
右脳型人材の人が、受験勉強等で、
もっと詳しく知りたいと思っている人を
応援するのが目的のブログです。
簡潔に知りたい方や、
白黒で知りたい、
左脳型の人は別のサイトのほうが
わかりやすいかと思います。
- 図で理解したい人
- イメージでわかりたい人
- 感覚的に掴みたい人
などの後人の育成を主な主眼として作っています。
そういう細部にも注目してぜひご覧ください。
また、最近、過去記事改造中で、
長文記事を子記事や孫記事に分割中です。
ご注意ください。
人気記事
歴史受験の勉強法(日本史・世界史)の勉強法
鳩山由紀夫内閣の政治(2009年-2010年)を2000文字で解説
浜口雄幸内閣のまとめ(1929-1931)-金解禁とロンドン海軍軍縮条約-
浜口雄幸内閣は、浜口雄幸の人柄から威厳がある風貌から、ライオン宰相と呼ばれました。 浜口雄幸は土佐閥の内閣です。 浜口雄幸はあとちなみに立憲民政党内閣。民政党は労働者の味方の政党ですよ。 スポンサーリンク 浜口雄幸内閣の […]
田沼意次の政治②俵物の輸出
時代は繰り返す。そう感じています。 筆者はまもなく大規模な災害がくると予想しています。それは浅間山噴火や天明の大飢饉のような。 田沼意次の頃のような賄賂政治は掃除されつつありますが、まだ、忘れてはいけないことがあります。 […]