スポンサーリンク
清王朝の衰退

ネルチンスク条約とは?

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

中国とタッグを組んで、ロシアから領土を取り戻す方がいいのでは?
という思いから、中国とロシアの国境問題の歴史について見ていきたいと思います。

いやー、本が千島列島やカムチャツカ半島、樺太島を得る代わりに、
中国はロシアの今記事紹介する沿海州なども本来は中国の領土でしたから、
日中連合で攻めるシナリオもありそうだなぁと思って記事を書いておきますね。
今で言うウジオストクなども元は中国だったんですね。

という訳で、中国とロシアの国境問題について見ていきましょう。

スポンサーリンク

ネルチンスク条約の背景

ロシアはコサック兵をシベリア開拓へ従させました。

この、ロシアの「ジンギスカン」という歌の途中でも出てきますが、
足を片足ずつ手を交差しながら出す集団がコサック兵です。

彼らコサック兵らの集団はシベリアをし、
とうとう当時の中国王朝、清王朝と黒竜江で激突します。

清王朝は当時は黒竜江からモンゴル高原北部までが北方の領土でした。

スポンサーリンク

ネルチンスク条約

1689年、清王朝とロシア帝国はネルチンスク条約を締結します。

清王朝の当時の皇康煕帝こうきてい
ロシア帝国の当時の皇帝はピョートル大帝でした。

どちらも優秀な指導として知られていますね。

ネルチンスク条約では、
スタノヴォイ山脈(興安嶺)と

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6620309.270710302!2d121.89017817762678!3d53.79378583471242!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5c1f40b4c683d5d3%3A0x247e46b7e36e82f9!2z44K544K_44OO44O044Kp44Kk5bGx6ISI!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1660000013918!5m2!1sja!2sjp

アルグン川を両国の国境に定めました。

リカ・アルグニ · ロシア ザバイカリエ地方
★★★★☆ · 河川

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Manchuria.png

スポンサーリンク

ネルチンスク条約の問題

ネルチンスク条約では、

  • モンゴル方面の国境未確定
  • 清露の貿易諸問題

という問題点がこりました。

次回以降のキャスタ条約まで解決を待ちます。

Related Posts

No tags for this post.

コメント

タイトルとURLをコピーしました