スポンサーリンク
戦国武将織田信長戦国時代

織田信長と斎藤道三の娘・帰蝶(濃姫)の結婚・夫婦に

帰蝶戦国武将
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

織田信秀と斎藤の講和

加納口の戦い

1547年9月、加納口(かのうぐち/現在の岐阜市)で、
織田信秀と斎藤道三が戦い、
斎藤道三が勝利し、織田信秀は敗退します。

小豆坂の戦い

1548年3月、小豆坂(あずきざか/現在の岡崎市)で、
織田信秀と今川太原雪斎(たいげんせっさい/太原崇/たいげんすうふ)と戦い、
太原雪斎が勝利し、またも織田信秀は敗退します。

織田信秀の思惑

織田信秀にとって、尾張も統一できておらず、
また、斎藤家と今家との二方面作戦は避けたいという
思惑があった。

斎藤道三の思惑

美濃三衆が寝返ったために、
講和は願ったり叶ったりであった。

スポンサーリンク

織田信長と帰蝶の婚

1548年秋、
織田信秀の嫡男・織田信長
美濃の斎藤道三の娘
帰蝶(きちょう/濃姫/のうひめ)との
帰蝶
婚儀が、古渡城(ふるわたりじょう/現在の名古屋市)で
行われました。

1549年という説もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました