平安時代

平安京遷都から承久の乱の朝廷側の終わりまで。

スポンサーリンク
平安時代中期

王朝国家の時代と藤原氏と一の家(氏の長者)-律令国家の崩壊前夜-

平安時代中期

平将門の乱~いつ?なぜ?どこで?誰に鎮圧された?を解決~

平安時代後期

平氏の有力家人・阿波民部大夫重能

スポンサーリンク
平安時代後期

治承・寿永の乱(源平合戦)と平家の滅亡

平安時代後期

平氏没落を早めた「鹿ヶ谷の陰謀」

平安時代後期

日宋貿易について~音戸の瀬戸・大輪田の泊・誰が?・輸出入品~

平安時代後期

平氏政権の全盛~この一門にあらざらむ人は皆人非人なるべし~

平安時代後期

平治の乱と平氏政権への道

平安時代後期

伊勢平氏の発展と保元の乱

平安時代後期

仏教の衰退と大寺院の僧兵による荘園争奪戦

平安時代後期

院政の構造~院政を支える仕組み~

平安時代後期

白河上皇の院政の開始

平安時代後期

武士団の結成~武士の台頭と貴族の衰退のはじまり~

平安時代後期

荘園公領制~1国2制度~

平安時代後期

後三条天皇による「延久の荘園整理令」

平安時代中期

奥州藤原氏の100年の栄華

平安時代中期

源氏の台頭~平忠常の乱・前九年合戦・後三年合戦~

平安時代中期

悪吏

平安時代中期

平安中期の地方政治の混乱~荘園の爆増と国司の行政官→徴税請負人への変質~

平安時代中期

平安時代の国際関係と刀伊の入寇

スポンサーリンク