ターヒル朝の独立
ターヒル朝の建国者であるターヒル。その祖父は、マワーリーの出身で、アッバース朝建国に功績があり、カリフ、マームーンのもとで、軍隊の指揮官を務め、のちにホラーサーンの総督にも任命された。しかし、金曜礼拝で、カリフの名前を読み上げるのをやめ、貨幣からカリフ名前を削除して、事実上の独立宣言を行った。
アッバース朝との関係
- カリフに貢納していた
- バグダードに広大な敷地をもっていた。
アッバース朝の君主はカリフ、ターヒル朝など地方政権の君主はアミール(地方長官)であった。
首都、ニシャプール
ニシャプールはササン朝のシャープール1世によって3世紀に建設され、4世紀にシャープール2世が再建した都市を原型とする。内外二重の城壁を所有し、ホラーサーンの中心都市として繁栄した。
ニシャプールは40以上の街区からなり、内城(シャフリスターン)には4つの門,外城(ラバト)には11の門があった。都市の外側には13の農村複合体(ルースターク)、4つの小地方(タッスージュ)が、1日で回れる範囲内に存在し、364の村があった。さらにその外側には地方(ウィラーウィヤ)が広がっていた。
模範的内政
ターヒル朝の君主は、農業振興や学者の保護にあたったため、後に理想の政治像として持ち合いに出されることになる。君主の墓の中には参詣の対象となったものもある。
コメント