歴史総合ドットコム
日本史・世界史をベースにさまざまな歴史を総合的に書いていくわかりやすいブログ。歴史は社会科の「過去」担当。※当サイトは勉強に興味を持ってもらうのが目的です。試験の点数はうちのサイトだけではあがらないかも?ちなみに書記長という言葉は歴史を書くことができるという意味です。
TOP
世界史
日本史
弥生時代
古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
戦国時代
江戸時代
東京時代
東京への遷都以後の時代、明治大正昭和平成令和を指す
参考文献
サイトマップ
東北
スポンサーリンク
平安時代中期
平安時代の国際関係と刀伊の入寇
2019.12.15
平安時代中期
平安時代初期
嵯峨天皇の政策-平城太上天皇の乱(薬子の変)と蔵人頭の設置-
2020.07.25
平安時代初期
奈良時代
平城京と地方社会
2022.02.17
奈良時代
飛鳥時代
大化の改新~改新の詔~
2020.05.24
飛鳥時代
弥生時代
米から見た弥生人の生活
2020.05.23
弥生時代
弥生時代
弥生文化の成立
2020.04.10
弥生時代
宋の中央集権化
靖康の変と北宋の滅亡
2019.11.09
宋の中央集権化
関東
享徳の乱-~応仁の乱並に複雑~わかりやすく解説→関東は乱の結果分裂
2020.07.25
関東
戦国時代
宋の中央集権化
耶律阿保機の遼(大契丹国)建国から滅亡と西遼まで
2023.02.14
宋の中央集権化
平安時代初期
弘仁・貞観文化~密教編~
2020.04.10
平安時代初期
平安時代
隋・唐時代の繁栄
渤海(ぼっかい)
2022.02.17
隋・唐時代の繁栄
平安時代初期
桓武天皇の政治改革
2020.05.24
平安時代初期
平安時代
平安時代初期
本格的蝦夷(エミシ)征討
2019.10.25
平安時代初期
平安時代
古代インド・東南アジア
スコータイ王朝の建国から滅亡まで~首都は?場所はタイ?~
2020.07.25
古代インド・東南アジア
先史
「狩猟の終わりと農耕の始まり」文化的な生活の幕開け
2023.03.29
先史
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メニュー
TOP
世界史
日本史
弥生時代
古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
戦国時代
江戸時代
東京時代
参考文献
サイトマップ
ホーム
検索
トップ
サイドバー