ウィーン体制 ドイツフランスヨーロッパ周 ギリシア独立戦争~甘やかされた支援とウィーン体制の動揺~ 2015年12月29日 私が書きたかったテーマの一つ。ギリシアがなぜ今デフォルトの最中にあり、ここまでドイツを筆頭とするヨーロッパ諸国を頼りにしているか、その根幹は恐らくこの独立の仕方によるものであろう。 背景 どこの領土だったか? 16世紀以来オスマン帝国の領土であった。 ギリシアはオスマン・トルコ帝国皇帝の正統の臣下でありました。 ギリシ... ベルヤン
古代インド・東南アジア インド侵入王国統一 インド諸王国の抗争 2014年3月10日 ヴァルダナ朝 606年 ハルシャ・ヴァルダナ王(戒日王)が北インドを統一し、 カナウジを都にヴァルダナ朝をおこす。 この王のもとナーランダー寺院で学んだ玄奘は 王に好待遇を受け、西域旅行記を書いた。 唐はチベットの吐蕃に対抗するために、 ハルシャと太宗の間には使節の交換が行われ、 唐朝からは王玄策が派遣された。 ラージ... ベルヤン
古代インド・東南アジア インド日本ペルシア侵入 クシャーナ朝と仏教の新展開 2014年3月6日 西北インドではマウリヤ帝国崩壊後、異民族が侵入。 まずはじめにやってきたのは前2世紀初めのバクトリア王国のギリシア人。 バクトリア王国の本土を失うと、パンジャーブ地方に拠点を移した。 前150年ごろ 仏教文献「ミリンダパンハ-(ミリンダ王の問い)」によると、 メナンドロス王はギリシアの信仰を捨て、 仏教の信者となったと... ベルヤン
ローマ世界とキリスト教の成立 フランス建築エジプト建国 ローマ文化 2014年3月2日 特徴 哲学・美術などの文化はギリシア文化を模倣するのみだった。 しかし、実用的な法や建築などの文化遺産は後世に影響を与えた。 言語 ローマ人はギリシア文字からローマ字を作り、 その言語であるラテン語を帝国中に普及させた。 ラテン文学 共和制期 大カトー…「農業論」 ルクレティウス…エピクロス派の詩人。「物の本性について... ベルヤン
ローマ世界とキリスト教の成立 紀元前建国戦い都市 エトルリア人と英雄ロムルス王のローマ建国 2014年2月23日 イタリア半島最初の文明(民族) ヴィラノーヴァ文化を生み出したエトルリア人と 起源前9世紀に植民したギリシア人。 エトルリア人 起源の詳しいことはわかっていないが、イタリア半島の先住民族と移住民族の混交と言われる。 ウェイイやタルクィニアなどの都市が繁栄。 エトルリアは最初は王政だったが、貴族寡頭政に移行し、都市連合... ベルヤン
ギリシア世界とヘレニズム世界 ドイツエジプトシリア戦い ヘレニズム時代 2014年2月20日 アレクサンドロス大王の死後、 →ディアドコイ(後継者)同士の争いが起きる。 前301年イプソスの戦い後、帝国はアンティゴノス朝マケドニアと セレウコス朝シリア、プトレマイオス朝エジプト(ヘレニズム三国)に分裂。 シリアのアンティオキアやエジプトのアレクサンドリアは ヘレニズム文化の中心として発展。 アレクサンドロスの東... ベルヤン
ギリシア世界とヘレニズム世界 アジアエジプトシリアペルシア アレクサンドロス大王 2014年2月19日 フィリッポス2世が貴族に暗殺されたあと、 息子のアレクサンドロス3世(大王)は 前334年にヘラス同盟(コリントス同盟)の盟主として、東方遠征に出発。 アレクサンドロス大王は優れた軍事指導者で マケドニアの貴族騎兵隊を軸に ギリシアから招集した重装歩兵長槍密集兵隊と艦船を率いて 前333年、小アジアに侵入しイッソスの戦... ベルヤン
ギリシア世界とヘレニズム世界 女性タイギリシア太陽神 ギリシア文化①~文学史など~ 2014年2月17日 ギリシア文化の特徴 人間的で明るく、合理性を重んじる オリンポス十二神 主神ゼウス・妻ヘラ・海と大地の神ポセイドン・知恵の神アテナ・太陽神アポロン・美の神アフロディテなど オリンポス十二神以外では葡萄酒の神デュオニュソスが有名。 文学 ホメロス「イリアス」「オデュッセイア」…ギリシア人の古典 ヘシオドス 「労働と日々」... ベルヤン