
漢


延喜・天暦の治~醍醐天皇・村上天皇の治世~

弘仁・貞観文化~建築・彫刻・絵画・書道・教育・漢詩・史書編

天平文化の特色とは?宗教から社会起業家まで!!

「白鳳文化」特徴・何時代?天皇は誰?仏像の特徴は?なんの影響を受けた?

女性天皇の推古天皇の政治-甥の摂政の聖徳太子とともに-

大陸文化の受容と信仰

宋代の文化-士大夫が中心となった「ひきこもり」の繁栄の特徴-

邪馬台国連合

弥生時代の小国の分立~ムラからクニへ~

神宗の宰相・王安石の新法~その政策の内容は?~

唐の社会~西域商人の活躍と市場独占と貧富の拡大~

西夏(せいか)

耶律阿保機の遼(大契丹国)建国から滅亡と西遼まで

宋の建国と中国統一とその政策

五代十国時代

南詔(なんしょう)

吐蕃-強大なチベットの国–新しい文字や仏教を独自に-

元末の情勢と紅巾の乱
