ルネサンスの時代には創造的な芸術家・学者があらわれ、権力者・市民の間にも個性的な人物が活躍した。個性や個人の価値が自覚されたことがルネサンスの1つの特色であるといえよう。
人文主義
ギリシア・ローマの古典が「より人間らしくするもの humaniora」と呼ばれ、この研究から中世の教会的権威や神学で抑圧されてきた自然な人間性を蘇らせようという動きが広まった。これをヒューマニズム(人文主義)という。学者や思想家の間で広まった。
詩人
ダンテ(Dante)
ルネサンスの先駆者であるとされる。
ダンテは北イタリアで生まれた。当時は中世時代であったが、ダンテは新しい時代の幕開け予告した。
ダンテは『新生』は新しいスタイルの詩で、この中で彼は理想の恋人ヴェアトリーチェへの愛をうたいあげた。
「神曲」
『神曲』のなかで、ダンテは彼岸への旅をトスカナ語で叙述した。主人公のダンテは、古代ローマ詩人ウェルギリウスなどの先導のもと、地獄、煉獄、天国の三界をまわり、最後に天国で最愛の人ヴェアトリーチェとの再会をするのである。
登場人物たちはキリスト教の倫理観にもとづく、賞罰を受けとるさまを書き、聖職者をも痛烈批判。ルネサンスの先駆的著作となった。
イタリア・トスカーナ地方の方言。ダンテのトスカナ語による『神曲』著述やペトラルカ・ボッカチオなどのトスカーナ地方における活躍などを背景に、14世紀頃にはイタリアの標準語へと躍り出る。
ペトラルカ
古典古代の文学、とくにキケロやウェルギリウスなどラテン文学に惚れ込んだ。古典文学作品を多数復活させ、みずからもラテン語・イタリア語で著述した。ラウラという女性への愛をつらつらと述べた叙情詩集「カンツォ二エーレ」や、古代ローマの将軍スキピオを描いた「アフリカ」などが代表作。その学識と文才で知られた。
小説家
ボッカチオ
主にフィレンツェで活躍。代表作に「デカメロン」がある。デカメロンでは、平凡な社会に生きる人間の姿をいきいきと面白く描き、近代小説の祖となる。
ペストから逃れて、若い女性7人と青年3人フィエゾ-レ近郊の山荘に逃げ込み、退屈しのぎに語った、音楽や討論、ダンス、小話などの100の物語を集めた枠物語の体裁をとる。愛と理性をテーマとするこの作品は、登場人物の赤裸々な描写から、ダンテの神曲にに対して、「人曲」ともよばれた。
ローマ教会による断罪にもかかわらず、ボッカチオは大成功をおさめる。
メディチ家の文化保護
金融業で財を成したメディチ家は、その別荘にヒューマニストや芸術家を集め、時点文化の研究や講義を行わせた。芸術や学問をホドすることは支配者の権威を高めることでもあった。これが「プラトン・アカデミー」である。
カスティリオーネ
宮廷人を書いた。
マキャベリ
フィレンツェの外交官であるマキャベリは混乱するイタリア政治の世界に生き、「君主論」を書いた。彼はローマの歴史を研究し、さらに現実を冷静に分析し、人間や政治の本質を見極めようとした。
君主論は魔王とも称されたチェーザレ・ボルジアがモデル。ボルジアは優れた知性と教養を兼ね備え、さらに容姿端麗な貴公子であったが、一方で野心的な人物でもあった。
マキャベリは他にもローマ史観を著した。
マキャベリ「君主論」(1532年)
「君主にとって、信義を守り、術策によらず、公明正大に生きていくことが、いかに称賛に値するかは誰もが知っている。しかし、現代の経験によれば、信義を顧慮とせず、術策に寄って人々の頭を混乱させることの出来た君主がむしろだ事業成し遂げている。しかも、結局、彼らのほうが信義に立脚している君主たちをしのいでいることがわかる。…」
マキャベリズム
目的のためには手段を選ばない権謀術数を意味するマキャベリズムという名前のもととなった。彼は近代政治学の祖ともされる。
コメント