モンゴル民族の発展 モンゴル丸木舟話底元寇高麗 海底で発見!幻の軍船~730年前 元寇の謎~ 2014年9月25日 2020年4月24日 ベルヤン Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3132_all.html 興味深い内容です~。丸木舟に次いで古い船なんですね。 聞いた話によると、モンゴル人が短期間で巨大かつ大量の造船命令を 高麗人にしたところ、高麗人は手を抜いたという話をちらっと聞いた話がありますけど、 どうなんでしょうねー。 共有:TwitterFacebook Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ギリシア世界とヘレニズム世界 【産経新聞】レオニダス1世 歴史に残る壮絶な最期 レオニダス王って負けたイメージしか高校の教科書・参考書ではなかったけど案外敵をイライラさせるくらい強かったんだなー。...
ウィーン体制 ギリシア独立戦争~甘やかされた支援とウィーン体制の動揺~ 私が書きたかったテーマの一つ。ギリシアがなぜ今デフォルトの最中にあり、ここまでドイツを筆頭とするヨーロッパ諸国を頼りにしているか、その根幹は...
戦国武将 毛利元就、家督をつぐ~大内・尼子の間をめぐり~ 毛利氏、尼子経久につく 毛利氏を始めとする安芸国の国人衆は、 1523年6月に大内氏の安芸国の拠点・鏡山城を落とした 尼子経久に従っていまし...
第一次世界大戦とロシア革命 第一次世界大戦における総力戦体制と挙国一致内閣 新兵器の導入 第一次世界大戦の初期には、参戦各国ともに、 陸海軍に150機~200機程度の航空機・飛行船部隊を持っていましたが、 航空機・...