モンゴル民族の発展 モンゴル丸木舟話底元寇高麗 海底で発見!幻の軍船~730年前 元寇の謎~ 2014年9月25日 2020年4月24日 ベルヤン Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3132_all.html 興味深い内容です~。丸木舟に次いで古い船なんですね。 聞いた話によると、モンゴル人が短期間で巨大かつ大量の造船命令を 高麗人にしたところ、高麗人は手を抜いたという話をちらっと聞いた話がありますけど、 どうなんでしょうねー。 共有:TwitterFacebook Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ウィーン体制 ウィーン体制の動揺~自由主義・国民主義運動~ 2015年現在、少しずつ再び回帰しているのではないか?と個人的に思う自由主義と国民主義。保守が良いとは言っていないし、自由なのも必ずしもいい...
古代インド・東南アジア 十六大国時代のマガダ国と新思想~ジャイナ教と仏教~ 前6世紀 アーリヤ人はガンジス川中流下流域へと移った。 ジャイナ教と仏教 コーサラ国をマガダ国が滅ぼし、インド北西部に覇を唱えた。 ジャイ...
第一次世界大戦とロシア革命 ドイツのシュリーフェンプラン(シュリーフェン作戦)とその破綻 シュリーフェンプランとは? 中欧に位置するドイツはロシアとフランスという東西の両強国に挟まれるという構図にありました。 そこで、ロシアとフ...
バブル景気へ 「戦後政治の総決算」-中曽根康弘内閣-~その政策と功績は~ 中曽根康弘内閣とは? 中曽根康弘(1918年~2020年)は、1982年鈴木善幸内閣の後、首相の座に就きました。首相の期間は(1982年~1...
イスラーム帝国の形成と発展と分裂 スンナ派・アイユーブ朝の建国とクルド人のサラディンvs十字軍 アイユーブ朝の建国 建国 シリアのザンギー朝(Zangi/1127~1222)からエジプトに派遣されたクルド人の武将・サラディン(Sala...